昨日は午前中は、クライアントでもある家電販売会社社長と
今後の保証サービスの協業についてブレストを行い、
午後からは中小企業診断士仲間でもあるネット通販の専門家が来社しミーティング。
現在弊社が販促支援を行っている食品通販サイトに対しての協業提案を受けました。
日頃保険の話ばかりしていますが、当社の売上のうち、純粋に保険代理業によるものは全体の7割ほどです。
残りは住宅ローンだったり、コンサルティングだったり、PCメンテナンスだったり。。
保険以外にも、扱う商材が色々あり、かつお客様も多岐にわたるのが弊社の特徴です。
目の前を通り過ぎていく色々な出来事に興味を持ち、
どこに顧客ニードがあって、何が差別化ポイントなんだろうかと探っていくと、
ビジネスチャンスはそこかしこに転がっているなと感じます。
なので、今後も色々なことにチャレンジしたいです。
ただ、残念ながら社内のリソースが限られてしまうのが
零細企業の辛いところ。
さらに、何でも自社で抱えてやろうとすると、
無意識のうちに制約条件を自分で作ってしまっていて、
視野狭窄に陥ってしまうこともしばしば。
外部のパートナーとブレストしてみると、その思考の柔軟さ、アイディアの豊富さに
とても刺激を受けます。
今後も素晴らしい出会いに感謝しつつ、積極的に協業していきたいと思っています。
コメントを残す