今春卒業した大学生の6%にあたる、約3.3万人がニート状態になっているそうです。
我々のような専業の保険代理店に所属する募集従事者数がだいたい32万人くらいですから、
その1割に相当する人数です。
好きでニートになっている人たちに同情も手を差し伸べたいという気持ちもありませんが、
ただ、将来を担う若者が社会人としてのスタートアップに失敗している現状を放置している事に
憂うべきものがあります。
戦後日本の経済が急成長できたのは、敗戦後に行われた財閥解体とそれに伴う公職追放等により
それまでの伝統的な経営層が一層も二層もいなくなり、思い切った若手抜擢が行われ、
それによってイノベーションに成功したからだという説があります。
保険の代理店業界も高齢化が進みつつあり、危機は叫ばれるものの、具体的なアクションを起こせない
人たちばかりになっているので、毎年1割ずつ若者に入れ替えて行くことができたら、
きっと大きなイノベーションが起こせるような気がしますね。
来月、保険、住宅ローン、FP、webデザイン、の各分野でそれぞれ社員の採用を行います。
未経験者もOKです。足元に転がっているイノベーションの芽を一緒に拾って
人生を変えたい人の応募をお待ちしております。
コメントを残す